48年目の誕生日

 

 

先日慌ただしい中で、

48歳となる誕生日を迎えた。

毎年の如く5月1日が近づくにつれ、

「ああ、心地良い季節になってきたな。」

との実感と共に誕生日の訪れを予感する。

 

一昨年の誕生日は東日本大震災の直後であり、

とても誕生日を祝う気分ではなかった。

昨年の誕生日は父が他界した直後であり、

且つレコーディングの最中だったので、

これまた誕生日を祝う気分も機会もなかった。

今年の誕生日もテレビ番組の公開収録があり、

珍しくも出演者としてステージに立っていた。

誕生日は毎年、

自分がこの世に生を受けた日として、

母と共に過ごし、

感謝の念を伝えるよう心掛けているが、

今年は母も体調を崩し自宅で臥せっていた為、

仕事終わりに合流し、

ゆっくりと過ごすと言う訳にもいかず、

何事もない平穏な誕生日となった。

思うに、

2年前から自然な流れとして、

誕生日に何かしらのイベントフルな時間を

求めたり期待しているわけではないのだが、

それでも多忙を極める日常の中で、

誕生日のような機会でしか

再会を果たせない友人らがいることもあり、

ついつい誕生日の折に、

パーティーなどで旧交を温めたいとの想いが

脳裏を掠めることもある。

 

しかしながら、

今年の誕生日を迎えるにあたっては、

素晴らしいギフトを得ることも叶った。

 

昨年より今春にかけて、

発起人として関わった

音楽プロジェクト「魂の歌」の

立ち上げや実施に伴い、

数え切れない方々からの

多大なる善意、誠意、そして熱意を賜わってきた。

そのひとときは、

生涯を通じて心の財産となり宝となる事だろう。

これこそが、

かけがえのない誕生日プレゼントであったと、

五月晴れの心地よい風に包まれながら、

一人その至福を噛み締めている。

 

「母さん、ありがとう。」

 

48年目の岩代太郎と岩代太郎作品も

引き続き宜しくお願いします。

 

付記 

50年目の誕生日くらいは、

懐かしい顔に囲まれながら過ごそうかな。

魂が紡ぐ時間

 

 

あの日から2年目を迎えた昨日、

ボクは夕方より予定している

レコーディングの準備に追われる中、

自宅スタジオにて

旧知の新聞記者の方より

インタビューを受けていた。

CDアルバムの発売を目前に控えた

「魂の歌」を主な話題として

取り上げて頂く為の取材だったが、

記者の方が

以前より亡父とも面識があった為、

おのずと父の想い出にも話が及んだ。

インタビューの最中に、

父と手掛けた最後の共作

交響詩集「時の川」の中から

「白川原景」を久しぶりに聴いてみた。

何故だろうか。

曲に聞き入っている際に、

東日本大震災で津波の被害が甚大だった

地域の光景が脳裏に浮かび、

父への想いと相まみえて

不覚にも目頭が熱くなった。

 

2010年の夏頃から

父との最後の共作になるだろう、

との予感を抱きつつ、

交響詩集「時の川」の作曲に着手した。

2011年の春。

東日本大震災の直後に、

両親の郷里である熊本にて

交響詩集「時の川」の初演に立ち合い、

ステージ上で父と共に

満場の心温まる拍手を戴いた情景が、

今でも昨日の事のように想い起こされる。

 

来月16日に予定している

「魂の歌」のコンサート会場に、

もう父の姿はないが、

2011年の春には

まだこの世に生を受けていなかった

愛娘がいることだろう。

 

人生は一滴の滴が水源より大海へと流れ辿り着くように、

昨日も、今日も、明日も、そこにある、

と深く感じ入った一日となった。

 

失われた多くの命へ、合掌。

 

父を語る その2

「四季折々の情景を人の一生と重ね合わせる」

四季の表情が豊かな日本では、

多くの方々が体現されている事でしょう。

 

昨年の12月初旬、

木漏れ日が心地良い昼下がりに、

自宅近くの目黒不動尊へ散策しました。

家内が仕事で不在の為、

ベビー・カーに乗る娘と

父娘水売らずのひとときとなりました。

秋に色づいていたであろう枯葉が

かすかな北風に乗り、

地を撫でるように舞い踊っている中、

心の中で

天上の父と会話を交わしていました。

晩年の父は

剣道に心身の全てを賭していました。

肺癌に侵されてから

最後の時を迎えるまで、

その生き方も、考え方も、人への接し方も、

何もかも何一つ変えることなく、

自身を全うしたかのように思われます。

それは

己と対峙する剣道の在り方に、

「死」を目前にしてなお、

己の生き様を重ね合わせていたのでしょうか。

そんな想いを父に尋ねてみましたが、

無論、返ってくる答えは

はにかんだ笑い声だけでした。

ふと視線を下ろせば、

そこには

にこやかにボクを見上げる愛娘がいました。

きっと数十年後の冬、

ボクが天に召されてから初めての師走に、

 娘も天上のボクと

心の会話を満喫することでしょう。

 

東日本大震災の折に想いました。

人間が生まれた順序通りに

天へ召されることは、

如何に多くの人々へ

安息を与えてくれるものかと。

 

娘が生まれ、父が昇天する。

命のリレーが紡ぐ情景は、

四季の物語となります。

生まれた順序通りに

輪廻される命のリレーとは、

実に人生を豊かに彩ってくれるものです。

 

また近いうちに、

父娘での散策に赴くこととします。

新年に想う

 

 

寒中お見舞い申し上げます。

 

昨春に父・浩一が他界した為、

新年の御挨拶を控えさせて頂きました。

個人的に仕事以外の繋がりがある方々には、

旧年中に喪中葉書でのお知らせを

郵送させて頂きましたが、

当方の不手際により、

喪中葉書をお届け出来なかった方々より

年賀状を頂戴してしまいました。

至らぬ御無礼を何卒お許し下さい。

 

父亡き後、

初めての年越しとなり、

年末年始は

家族で水入らずのひとときを

過ごしております。

 

娘も健やかに

満一歳の誕生日を無事に迎え、

家族一同

笑顔の絶えない日々を

過ごしております。

 

今年も多忙な一年となりそうな気配です。

皆様からの御厚情と

家族やスタッフの笑顔を

心の支えに、

悔いのない一年を

志す所存です。

昨年に引き続き、

本年もITS(イワシロ・タロウ・サウンド)

宜しくお願い申し上げます。

想い出を、ご馳走様

 

 

7月末日、

銀座の名店「ニューキャッスル」が

人知れずに暖簾を畳んだ。

かれこれ25年以上も通い続けた店だっただけに、

何とも寂しい。

辛来飯と名付けられたカレーライスは

独特な風味と後味を持つ美味だった。

その味わいに魅了されたファンは数多い。

熱烈なファンの中には著名人も多く、

お世辞にも綺麗とは言えない店内の壁面には、

彼らの写真やサインも所狭しと張り出されていた。

ボクにとっては銀座で唯一、油を売れる店であり、

打ち合わせの合間に時間を見つけては、

ふらりと立ち寄る。

大して空腹でもないのに、

ふらりと立ち寄る。

銀座に足を運んでは、

必ずやふらりと立ち寄る。

そんな居心地の良い店だった。

東京芸大に通う学生の頃から、

創業者でもある先代マスターの笑顔に

魅了されつつ舌鼓を打っていた。

その後は、

跡を継がれた二代目マスターの御夫婦と

ほのぼのとした会話を弾ませながら、

ボクの定番メニュー「ツン蒲」を

ひたすらに食べ続けてきた。

昨年には、亡き父が銀座のとあるクリニックで

肺癌治療の為の点滴治療を受ける日には

必ず立ち寄り、

2時間程の投与時間中、

御夫婦相手に油を売りながら、

心の中で

「何とか父の病状が好転しないものだろうか」

と奇跡を祈ったりもした。

そして最後の営業日にも、

この定番メニューを堪能しつつ閉店を惜しんだ。

この店の隠れメニューでもある「ツン蒲」には、

通常目玉焼きが

片目分(卵1個)トッピングされてくるのだが、

長年通い続けている内に、

先代の時も二代目の時も、

いつの間にやら両目分(卵2個)がサービスされていた。

常連には我が家のような心地良さを持って

迎え入れてくれる。

そんな人情豊かな店が、

最近の銀座からは

少しずつ少しずつ消えているようだ。

「ニューキャッスル」の味わいと温もりは、

銀座という街の片隅から

失われてはならなかったモノだったと、

懐かしむ声はいつまでもいつまでも、

知る人ぞ知る人の狭間で語り継がれることだろう。

長い間、本当にお疲れ様でした。

沢山の想い出を、ご馳走様でした。

謹賀新年2010

あけましておめでとうございます。

短い正月休みを終え、

本日より仕事をスタートさせました。

旧年中は

沢山の方々からお力添えを賜りながら、

ようやく2009年を乗り切ったボクですが、

本年も引き続き、

皆様のお力添えを賜りたく存じます。

何卒、

仲良く楽しく明るく宜しく

お願い申しあげます。

 

因みに、

今年の抱負は、

昨年に引き続き、

「人道的ダイエット」です。

 

新年の足音

あっという間に過ぎ去った

2009年もあと数時間。

歳を重ねる度に一年が短く感じるのは、

誰しもが実感するところでしょう。

今年も多くの方々に支えられながら、

多忙と責任感に追われる日々を

乗り越えることが出来ました。

お世話になったお一人お一人に

心から感謝いたします。

昨日が今年の仕事納めとなり、

大晦日の今日は、

昼過ぎまで寝ました。

緊張の糸が途切れたのでしょうか。

今朝は目覚めると、

軽い頭痛や微熱に加え、

喉の痛みも激しく、

せっかくの年末年始も、

ゆっくりと静養することになりそうです。

我ながら、

今年も良く働いたなぁ、と

感慨に耽りつつも、

情けない大晦日となりました。

 

来年も引き続き、

宜しくお願い申し上げます。

 

皆様、どうか良いお年をお迎え下さい。

 

岩代太郎 拝

 

付記

マネージャー共々、

師走の多忙に追われ過ぎ、

年賀状での御挨拶が、

三が日明けとなります。

何卒ご海容の程、

お願い申しあげる次第です。

振り返る2009年

44年目の人生を迎えた今年も、

気がつけば残りわずかとなり師走である。

作曲家としてのキャリアを考えるに、

これまでの歳月そして将来へと

想いを寄せれば、

すでに「量」ではなく

「質」にこだわり責任を負うべき

時期であると痛感する。

だが、それにしても今年はよく働いたと思う。

我ながら、体力の限界を感じつつも、

充実した一年であった。

本心を申し上げれば、

一昨年末から昨年秋まで関わった

映画「レッドクリフ」の音楽制作。

その後も休むことなく

怒涛の如く突入した数々の仕事。

まさにこの27ヶ月間程のスケジュールは

自分を自分で表彰したいペースであった。

この期間に手がけた数々の仕事において、

それ相応の「質」を創作しえたかどうかは、

リスナーやクライアントの方々の

ご判断に委ねるが、

この不況が声高に叫ばれる昨今にあって、

作曲家として活動出来る機会を

数多く得られたことは、

何よりも幸せなことであり、

光栄な事だと思っている。

改めて関係者の方々には

心からの謝意を表したい。

きっと来年も数多くの仕事を通して、

多くの方々と出逢うことだろう。

実に楽しみである。

国内外を問わない

仕事の機会にも恵まれそうである。

音楽業界以外での

仕事をするチャンスも頂けそうな気配である。

5年振りに、

CDアルバム「TACT」以来の

ニュー・アルバムもリリースしたいと願っている。

甚だ私事ではあるが、

昨年から肺癌の療養中である父も、

迅速かつ適切な治療が功を奏し、

未だ元気に日々を過ごし、

来春には両親が金婚式を迎える。

両親の金婚式を祝う為、

久しぶりに

故郷の熊本へ足を運ぶ予定もある。

まさに今から胸躍る2010年に向けて、

残り少ない年内に

ラスト・スパートをかける。

因みに今年・師走のボクは、

12月25日のクリスマス深夜まで、

今年最後のレコーディングを

都内のレコーディング・スタジオで行い、

26日の夜は

身内のスタッフや仲間ら総勢18人ほどで

極上の焼き肉に舌鼓を打ちながらの

忘年会を満喫し、

27日から数日間は

年忘れゴルフや宴会に興じながら、

きっとデレデレ&ダラダラしたままで

あっという間に年越しをする。

(でも、三ヶ日明けからは猛烈に仕事しますから、、、。)

皆さんの2009年は如何でしたか。

来年も引き続き、

一人でも多くの方に

ボクの作品に耳を傾けて頂ければ幸いです。

晩秋に想う

先日は天皇陛下即位20周年を記念し、

皇居前広場にて催された式典において、

祝典曲を依嘱され無事に初演を終えた。

右や左といった政治思想を反映させず、

一人の国民として、一人の音楽家として、

この機に最もふさわしいと思う楽曲を作曲させて頂いた。

3部構成による演奏時間14分ほどの楽曲は、

以前から知人であった秋元康さんの作詞による歌、

エグザイルのメンバーによるダンス・パフォーマンスなど、

彼らの才能を余すことなく表現出来る盛り沢山の内容となり、

当日も天皇陛下や皇后陛下をはじめ、

関係者の多くにお喜び頂けた様子に、

ほっと胸を撫で下ろし光栄であった。

式典の翌日には、

天皇陛下主催のお茶会にお招きを賜り、

人生で初めて皇居内に足を運び、

天皇陛下と前日の式典に関しての

お話をさせて頂いた。

先々週末からは、

映画「なくもんか(水田伸生 監督作品)」が

全国で劇場公開の初日を無事に迎えた。

先週末からは、

映画「RED CLIFF(ジョン・ウー 監督作品)」が

いよいよアメリカで劇場公開をスタートさせたようだ。

この11月。

ボクは誠に晴れ晴れとした気持ちで充実した晩秋を過ごしている。

とはいっても、

この2~3週間は自宅スタジオに籠り、

ほとんど日光を浴びることもなく、

日夜オーケストラ作品を手掛けている。

それにしても昨年から今年にかけて、

オーケストラ作品を手掛けることが多い。

一体、オーケストラ用のスコアを何ページ書いたことだろう。

考えただけでもゾッとする。

残すところ今年もあと40日ほど。

我ながら今年もよく働いたと感無量気味の晩秋である。

現在進行形リポート

ボクはゲームをしない。

日頃から全くしない。

無論、自宅にはゲーム機器すらない。

そんなボクなのに、、、。

只今、海外制作のネット・ゲームに関わり、

来年に全世界へ配信される予定の

ネット・ゲームにおける音楽を担当した。

ゲームに縁のない生活をしているボクですら、

その制作規模の大きさに驚くほどである。

おそらく配信が始まれば、

瞬く間に何十万、いや何百万人もの人々が、

全世界で夢中になるであろうゲームらしい。(関係者談)

天文学的な時間と予算をかけ、

スタッフは一丸となって制作しているようだが、

その詳細はタイトルと言えども、

決して決して口外しないよう、

制作会社と交わした契約書において厳禁されている。

だから何ひとつ、ここで述べるわけにはいかない。

本当にゴメンナサイ。

何はともあれ、

年内はこの仕事を中心に、

スケジュールを組みながら、

他の仕事もこなしていく事となる。

 

というわけで、ボクはすこぶる元気です。

 

余談ですが、

最近何故か、デブなボクなのに血圧が低めで

ちょっとだけ困っています。何でだろう、、、、?